信州大学医学部附属病院肝疾患相談センターより依頼され、長野県肝炎医療コーディネーターの医療従事者研修会の講師をしましたので、報告します。
肝炎情報センター主催の全国肝疾患拠点病院連絡協議会の中で私が話した講義内容を見て、声かけくださいました。有難いことです。
講義の依頼内容は,「ウイルス性肝炎患者・患者コーディネーターの立場での話」でした。
講義は、Eラーニングでしたので、パワーポイントに録音したものを提出しました。大臣協議の中身を詰める中、頭が爆発しそうでしたが、締切に何とか間に合いました。
依頼内容に薬害という言葉は入ってませんでしたが、私の立場上、原告団の活動内容(個別救済・再発防止・恒久対策)には勿論触れました。
あとは、
を20分にまとめました。
今後も、代表としてやれる事を行って行きたいと思います。